矯正治療費

矯正が始まるまで

矯正相談

当クリニックでは、気軽に相談していただけるように無料の矯正相談をお受けしています。もちろん、矯正相談をしたからといって、無理に矯正検査をすすめることはありませんので、ご安心ください。

矯正相談:無料

検査および診断料

矯正治療は検査で取得したデータと診断による治療計画にて決定します。そのため治療を検討されている患者様には矯正検査を受けていただきます。検査内容は、歯型の採得・矯正用レントゲン撮影(前面・側面)・写真撮影(口腔内・顔貌)等となります。

検査および診断料:11,000円

矯正治療の開始

インビザライン・ファースト

今までの小児矯正治療では「顎の大きさを広げる」1期治療と「歯を美しく並べる」2期治療を別々の時期に実施していたところを、インビザライン・ファーストでは同時進行で行えるため患者様に大きなメリットがあると言えます。

矯正料:473,000円

月額管理料:3,300円

床矯正

床矯正装置は、顎の骨を拡げて、永久歯が生えてくるスペースをつくりだすために用いる取り外し式の矯正装置です。床矯正装置を装着して、装置に埋め込まれた拡大ネジを定期的に回して、矯正装置を徐々に広げることで、顎の骨が側方にゆっくりと拡大していきます。

矯正料:330,000円

月額管理料:3,300円

プレオルソ

プレオルソは、上下一体型のマウスピース型矯正装置を用いて、口周りの筋肉を訓練することで歯並びを改善する矯正装置です。この装置の特徴は「歯を直接動かす」のではなく、歯並びを悪くしている原因(口の周りの筋肉)を改善することで「間接的に歯並びを改善」していくことです。 

矯正料:44,000円(装置の交換・紛失時は別途\11,000円必要)

月額管理料:2,200円(管理期間は基本1年間まで)

ムーシールド

ムーシールドは、小児期に実施する受け口(反対咬合)治療の矯正装置です。ムーシールドは、歯を動かして「歯並びを整える」のではなく、「顎の成長を利用して、舌の位置や顎のバランスを整える事で、歯の咬み合わせを正しい位置に修正する」ことを目指します。

矯正料:44,000円(装置の交換・紛失時は別途:22,000円必要)

月額管理料:2,200円(管理期間は基本1年間まで)

動的矯正治療後

リテーナー

動的矯正治療の終了直後は、歯の周囲の顎骨が安定していないため歯は動きやすく、治療前の位置に戻ろうとします。この後戻りと呼ばれる症状を防ぐ装置としてリテーナーが必要です。つまり、リテーナーは矯正治療後の歯並びを美しく保つための装置と言えます。

1装置につき装置料:33,000円

当院の矯正歯科サイトに移動します

電話でのお問い合わせ

06-4809-1182
診療時間
平日 10:00~14:00 / 15:00~18:30
土曜 10:00~14:00 / 15:00~17:30
休診日
木曜・日曜・祝日

西谷歯科クリニック公式サイト

インビザライン矯正はこちら